コラム

足場ブラケットとは?特徴と種類について詳しく解説

投稿日:2023.3.31  更新日:2024.1.10

足場作業の安全性を確保するためには、安定した足場材が必要不可欠です。

数多くある部材の中でもブラケットは、足場を固定し、安定させるための重要なもの。

本記事では、足場ブラケットについて、その種類や特徴、使用場面について詳しく解説しますので、足場材をお探しの方は参考にしてください。

中古足場販売の株式会社カセツ商会

足場材のブラケットとは

足場材のブラケットとは、足場材を足場の建地(支柱)に固定するための金具のことです。直角三角形に似た形状で、垂直荷重を負担する部材を「持送り」と呼ぶこともあります。

高所作業現場での安全性を確保するために欠かせません。

ブラケットには種類がいくつかあり、それぞれに特徴があります。

腕木との違い

腕木は一本棒の形状をしており、柱などを水平に貫通して反対側へ飛び出しています。

ブラケットと腕木は、いずれも足場を支えるための部品ですが、異なる部位に取り付けられます。

ブラケットは足場材に取り付けられ、固定するために使われる一方、腕木はブラケットに取り付けられ、足場材を支えるために使われるのです。

腕木よりもブラケットの方が耐荷重性に優れている点も違いといえます。

ブラケットの種類

 


ブラケットにはさまざまな種類があります。主なブラケットの種類を以下に紹介します。

固定型ブラケット

壁面に直接取り付けられ、ブラケット本体が固定されているため、安定性が高く、軽量な足場材でもしっかり支えることができます。

しかしながら、ブラケットの位置が固定されているため、作業範囲が限定されるデメリットがある点には注意が必要です。

伸縮ブラケット

長さ調節ができるため、さまざまな場所に対応できます。

伸縮機構を備えた部品が取り付けられているため、足場の幅を自由に調整が可能です。また、ブラケットが小型のものから大型のものまであるため、作業空間を広く使えることも特徴といえます。

建設資材・耐震金物の製造メーカーである国元商会の伸縮ブラケットが有名です。

折りたたみブラケット

ブラケットを折りたたんでコンパクトにできるタイプです。

設置する際には、広げて取り付ける必要がありますが、取り外す際には折りたたんでコンパクトにできるため持ち運びやブラケットを保管する際に便利です。

平和技研株式会社とタカミヤがよく使用されるメーカーになります。

ネットブラケット

小巾ラッセルネットを取付ける、ブラケットのことです。

設置する際には、一般的なブラケットと同様に取り付けが可能であり、作業員が踏み外した場合にも、ネットによって落下を防ぐことができるため、安全面に優れているといえます。

タカミヤが、有名なメーカーと言われています。

特殊ブラケット

建物外壁に取り付けて足場の支持を行う足場部材の一種です。

建物外壁にボルトやケミカルアンカーで固定し、そこから支柱を立てて足場を組み立てます。張り出し型と呼ばれるのは、支柱が建物外壁から水平に伸びているため、ブラケット部分が外に張り出している形状だからです。

足場を建物外壁に密着させることができるため、足場自体がしっかりと固定され、安定性が高いという特徴もあります。

ただ、建物の外壁素材や耐久性によっては使用できない場合もあるため、注意しましょう。

ブラケットの使用場面

特殊ブラケットは、建築物の外壁に取り付けられ、作業員が足場から離れることなく、建築物の壁面に沿って作業できるようになっています。

建築物の塗装や外装工事、窓ガラスの交換、排水管の清掃など、高所での作業に広く利用されています。

また、ブラケットは、建築物の内部でも使用されることがあり、例えば天井の塗装や電気工事、設備の修理などを行う際に使われているのです。

内部で使用されるブラケットには、天井ブラケットやクランプブラケットなどがありますが、高い建物の場合、ひとつのブラケットでは足場の高さが不足することあるでしょう。

その際は、複数のブラケットを使用して連結することで高さを上げるようにしてみてください。

建築物の外装や内装の修理、塗装、クリーニングなどの作業に際しては、正しいブラケットを選び、適切な方法で使用することが大切です。

その他足場の種類

足場には、ブラケット以外にもいくつかの種類があります。

以下で、くさび式足場、単管足場、枠組み足場、次世代足場について説明します。

くさび式足場

くさび式足場は、緊急時に急速に設置できるように考案された仮設足場です。

組み立ては簡単で、くさびの形状をしたアルミ枠を組み合わせることで、高さの調節が可能となります。

建設現場での緊急対応に最適であり、火災、地震、台風などの災害時にも役立ちます。

単管足場

単管足場は、スチール製のパイプを使用して、組み立てる足場のことです。

パイプ同士を接続し、足場板を載せることで、安定した足場を構築できます。

さまざまな高さや形状に合わせて設置ができるため、大型建設現場で使用されるケースが多いといえます。

枠組み足場

枠組み足場は、鉄骨を使用して、組み立てる足場です。

パイプ足場と比べると、組み立てる作業が少なく、スムーズに設置ができます。また、大型の建設現場や、建物の外装工事などに使用されることが多いといえます。

 

下記の記事では枠組み足場についてより詳しく紹介していますので、こちらもあわせてご覧ください。

枠組足場とは?特徴や規格、組み立て方について解説

次世代足場

次世代足場は、省力化や安全性向上などを目的に、最近開発された新しいタイプの足場です。

従来の足場と比較すると、設置作業が簡単になり、作業者の負担も軽減されるなど、多くのメリットがあります。

次世代足場は、建築現場だけでなく、イベントやコンサートなどでも使用されることがあります。

足場ブラケットは用途にあわせて使い分けよう

足場には、ブラケットやアンチなどの部品があり、それぞれの形状や材質によって機能が異なります。また、足場の種類には、くさび式足場、単管足場、枠組み足場、次世代足場などがあり、用途や現場の条件によって利用すべき足場は異なります。

それぞれに特徴や注意点が異なるため、事前にしっかり理解したうえで利用するようにしましょう。

カセツ商会では、さまざまなタイプの足場ブラケットをご提案できます。事前のご相談も承っていますので、お気軽にお立ち寄りください。

中古足場材の販売の株式会社カセツ商会

カセツ商会について

株式会社カセツ商会は、千葉県野田市に本社を置く、建設用足場資材の販売・買取の専門業者です。
同社は、新品・中古の足場資材を中心に、建築現場で必要とされる仮設資材を幅広く取り扱っています。具体的には、足場資材、単管パイプ、仮囲い、敷き鉄板などを提供しており、また、現場で使用される親綱や保安部品も取り扱っています。
地元はもちろん、全国の足場工事業者をはじめ、工務店、一般建設業者からも支持を受けています。

創業以来、お客様に安心・安全な建設資材を提供するため、同社では品質にこだわった商品の提供に努めています。
特に中古足場資材に関しては妥協を許さず、徹底的な検品、修理を行いお客様が安心して使用できる中古足場資材を提供することを心がけています。

販売サービスについて

千葉県野田市本社に約3,000坪ある資材センターを中心とし、各営業所も1,000坪以上の敷地を有して注文を受け、全国へ配送しております。
新品・中古の足場をはじめとした建設資材を幅広く取り扱っており、中古商品については、プロによる点検・補修が済んでいます!
また、中古足場でも新品足場でも、注文は各営業所で受け付け、1本、1個から全国に配送しています。

買取サービスについて

不要になった足場資材、余剰の単管パイプ、万能板、敷鉄板などの仮設資材を買取ります。現場で使用していた足場が不要になった場合は、当社の買取サービスをご利用ください。

当社では、中古足場の高価買取を行っており、また、足場の買い戻しも可能です。お客様の状況に合わせて最適なご提案を行います。

足場の買取ならカセツ商会

カセツ商会の強み3点

強み① プロによる点検・補修

当社では、品質に妥協を許さず、全商品にプロによる点検・補修を行っています。そのため、安心・安全・整備済みで、すぐに使える商品をご用意しています。

強み② 圧倒的な在庫量

本社には約3,000坪ある広大な資材センターがあり、新品・中古足場、建設資材、なんでも取り扱っています。
お客様の「これ、欲しい。」にいつでも対応できるよう豊富な商品ラインナップをご用意しております

強み③ 全国でも対応可能

当社は本社を千葉県に構えていますが、北海道、宮城県、大阪府、福岡県にも営業所を展開しており、全国での注文受付、配送が可能です。
また、買取についても、お客様のもとへお伺いして対応いたします(※離島、少量の場合を除く)。

▼簡単!無料相談・見積もり▼