足場作業での転落事故を防止!エンドストッパーの選び方と使い方
高所作業での安全確保に欠かせない「足場エンドストッパー」。
建設現場や工事現場での外れ防止に重要な役割を果たし、特に高層ビルや大型構造物の建設現場では必要不可欠です。
この記事では、エンドストッパーの役割や選び方・使い方・使用場面・価格相場などを解説します。
足場作業に従事する方や建設業界に携わる方はもちろん、エンドストッパーなど足場部材を探している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
足場材のエンドストッパーとは
足場材のエンドストッパーとは、足場材の端部を固定して転落事故を防止するための安全装置です。
足場材の端部には、足場板や鉄パイプなどが使用されますが、これらの材料は非常に滑りやすく、端部からの転落事故が発生する危険性があります。
そこで、足場材の端部にエンドストッパーを取り付けることで、転落事故を防止できます。
エンドストッパーと根がらみの違い
エンドストッパーとよく似た部材に「根がらみ」があります。
どちらも安全を確保するもので目的は同じですが、エンドストッパーは足場材の端部を固定するための安全装置で、根がらみは足場材を地面に固定するための床組材の一種として使われます。
また、エンドストッパーは根がらみと違い、パイプ部分が伸縮するため、多様なサイズの建枠に対応できる点が特徴です。
根がらみは地盤が軟弱な場所や、強風が吹く場所などで使用されますが、エンドストッパーは、足場材の端部を固定して、転落事故を防止するために使用されます。
エンドストッパー役割
足場材の端部は、作業員が歩行する場所や荷物を載せる場所として使用されるため、非常に危険な場所です。
エンドストッパーは作業員の墜落・転倒事故を防止し、関係者に対し「これ以上先は危険」であることを示す役割もあります。
エンドストッパーを取り付けることで、安全に作業を行えます。
エンドストッパーの使い方
エンドストッパーを使用する場合は、以下の手順で行います。
- 足場材の端部にエンドストッパーを取り付ける。足場材の端部にフックを備えたエンドストッパーを取り付けます。又は建地にクランプでしっかりと緊結する。
- フックを固定する。フックが材料にしっかりと固定されていないと、エンドストッパーが落下してしまい、足場からの転落事故を招く可能性があるため、しっかりと固定しましょう。
- エンドストッパーの位置を調整する。エンドストッパーを取り付けたら、フックが外れないように位置を調整します。足場材から離れすぎないようにしましょう。
- エンドストッパーを固定する。伸縮箇所の固定も忘れないようにしましょう。
エンドストッパーの使用場面
エンドストッパーは、建築現場での足場作業や塔のメンテナンス、高所でのクレーン作業、船舶や鉄道橋などの建設工事など、多くの場面で使用されています。
特に高層ビルや大型構造物の高所の建設現場では、足場材や高度が高く、強風の影響を受けやすいため、エンドストッパーを使用することが重要です。
エンドストッパーの価格相場
エンドストッパーの価格相場は、種類や材質、サイズによって異なります。
一般的なエンドストッパーの価格は、1,000円から3,000円程度です。
ドブメッキ処理のエンドストッパーを例に挙げると、次のような価格帯になります。
- 稼働600mm〜900mm→1,000~1,500円前後
- 稼働600mm〜1219mm→1,500円~3000円前後
ただし、素材が高級なものや、大型のものを使用する場合は、価格が高くなります。
また、エンドストッパーを取り付ける足場材の種類によっても価格が異なるため、使用する足場材と相性が良いエンドストッパーを選ぶことが重要です。
下記の記事では、足場材メーカーを多数紹介しています。
販売だけでなく、レンタルの企業も紹介していますので、興味がある方はご覧ください。
レンタルから販売まで!人気の足場材メーカーを全部まとめてご紹介
エンドストッパーの選び方
エンドストッパーは各メーカー特段違いはありませんが、まず足場材の種類や大きさで選定しましょう。
足場材の大きさとエンドストッパーの大きさが合っていない場合は、エンドストッパーが十分な固定力を発揮しないため、危険です。
次に、エンドストッパーの耐荷重を確認することが重要です。
作業員や道具の重さを考慮して、足場材に取り付けるエンドストッパーの耐荷重を確認しましょう。
耐荷重が不十分なエンドストッパーを使用すると、足場材が傾いたり、落下したりする恐れがあるので、注意が必要です。
メーカーによっては抜け落ち防止機能や加工処理の仕方が異なるので、よく確認してから購入しましょう。
エンドストッパーを適切に使用し事故の防止に
建設現場での作業において、足場材の端部は非常に危険な場所となります。
そのため転落事故を防止するためには、足場材の端部にエンドストッパーを取り付けることが重要です。
エンドストッパーは、足場材の端部を固定して転落事故を防止するための安全装置であり、使い方や使用場面、価格相場などを理解して、適切に使用することが大切です。
建設現場における安全対策の一環として、エンドストッパーを適切に使用し、事故の防止に努めましょう。
カセツ商会では、足場材の他にも、建材、資材等ご要望のものを日本全国や海外に出荷いたします。
中古・新品・オークションもございますので、一度ホームページをのぞいてみてください。
中古足場材の販売の株式会社カセツ商会
カセツ商会について
株式会社カセツ商会は、千葉県野田市に本社を置く、建設用足場資材の販売・買取の専門業者です。
同社は、新品・中古の足場資材を中心に、建築現場で必要とされる仮設資材を幅広く取り扱っています。具体的には、足場資材、単管パイプ、仮囲い、敷き鉄板などを提供しており、また、現場で使用される親綱や保安部品も取り扱っています。
地元はもちろん、全国の足場工事業者をはじめ、工務店、一般建設業者からも支持を受けています。
創業以来、お客様に安心・安全な建設資材を提供するため、同社では品質にこだわった商品の提供に努めています。
特に中古足場資材に関しては妥協を許さず、徹底的な検品、修理を行いお客様が安心して使用できる中古足場資材を提供することを心がけています。
販売サービスについて
千葉県野田市本社に約3,000坪ある資材センターを中心とし、各営業所も1,000坪以上の敷地を有して注文を受け、全国へ配送しております。
新品・中古の足場をはじめとした建設資材を幅広く取り扱っており、中古商品については、プロによる点検・補修が済んでいます!
また、中古足場でも新品足場でも、注文は各営業所で受け付け、1本、1個から全国に配送しています。
買取サービスについて
不要になった足場資材、余剰の単管パイプ、万能板、敷鉄板などの仮設資材を買取ります。現場で使用していた足場が不要になった場合は、当社の買取サービスをご利用ください。
当社では、中古足場の高価買取を行っており、また、足場の買い戻しも可能です。お客様の状況に合わせて最適なご提案を行います。
足場の買取ならカセツ商会
カセツ商会の強み3点
強み① プロによる点検・補修
当社では、品質に妥協を許さず、全商品にプロによる点検・補修を行っています。そのため、安心・安全・整備済みで、すぐに使える商品をご用意しています。
強み② 圧倒的な在庫量
本社には約3,000坪ある広大な資材センターがあり、新品・中古足場、建設資材、なんでも取り扱っています。
お客様の「これ、欲しい。」にいつでも対応できるよう豊富な商品ラインナップをご用意しております
強み③ 全国でも対応可能
当社は本社を千葉県に構えていますが、北海道、宮城県、大阪府、福岡県にも営業所を展開しており、全国での注文受付、配送が可能です。
また、買取についても、お客様のもとへお伺いして対応いたします(※離島、少量の場合を除く)。
Contact
ご相談・お問い合せ
電話で相談
telephone
04-7189-8047
受付時間 平日9:00~18:00
メールで相談
mail/FAX
メールでのお問い合せ
メール・FAXは24時間受付